いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
MCMセンター多摩は2007年10月に開設したコンタクトセンター拠点です。多くのメンバーが働いている当センター。設備や新人育成など、どのようになっているのでしょうか?気になるところをレポートします!
MCMセンター多摩とは?

MCMセンター多摩は金融、流通、公共案件を中心に対応する大型コンタクトセンターです。京王相模原線、小田急多摩線、多摩モノレールそれぞれの多摩センター駅から徒歩5~7分という立地にあります。近隣には多摩中央公園があり、こちらの公園はドラマ撮影でよく使われるスポットです!

エントランスの風景。「多摩センターへようこそ!」と書かれたウェルカムボードの左下にはMCMセンター多摩のオリジナルキャラクター「たまごちゃん」が登場します。

ビルの5階と地下1階がトランスコスモスのフロアとなっています。今回はまず5階へ行ってきました!
コミュニケーションボードで職場のコミュニケーション活性化

このように各所にコミュニケーションボードが設置されていて、イベントやトピックスがあるごとに掲示されます。こちらは事業所の取り組みを紹介しています。普段、同じ場所で働いていても別のチームが何をしているのかなかなかわからないもの。そのため、他のチームの取り組みをこのようにポスターで知ることができます。在籍している事業所の業務が終了になった場合など、センター内で別業務に移ることもあるそうです。そのような時、他にどんな業務をしているチームがあるのかを知っておけばスムーズに話が進みそうですね。
カウンターテーブルの休憩スペース

休憩スペースが複数あるのも特徴。こちらはカウンターになっていて、外の景色を見ながら休むことができます。ウェットティッシュまで置いてある用意の良さ!

Work it!のカードも置かれています!「きれいに使用してくださいね!」とありますが、きれいで清潔感のあるテーブルです。ただ文字だけの注意書きの張り紙よりも、キャラクターのたまごちゃんから伝えられると雰囲気も和みますね。
続いては休憩室のご紹介です!
ガラス張りの窓がある休憩室

開放感のある、見晴らしの良いガラス張りの窓。冷蔵庫、電子レンジ完備です。こちらには某コンビニエンスストアの商品が入った自動販売機があります。設置された当初は全国で3台目だったとか。パンやシュークリーム系のデザートまで品揃えが充実しています。また、災害時に備えてテレビも設置されています。テレビは昼休みの時間帯になると点けるようにしているそうです。
壁紙はなんとキティちゃん!

壁紙はあの「ハローキティ」のデザインです!明るくかわいらしい雰囲気の休憩室だと、仕事の合間に気分転換しやすくなりますね。メンバーからも好評で、こちらもセンターで働く人たちのためのES向上施策のひとつです。
メンバーの要望で取り入れられたイス

廊下には休憩のためのイス(通称プーさんロード)があり、こちらはメンバーからの意見が取り入れられて設置されたのだそうです。
センターでは執務室に入る前にロッカーへ私物を預ける形になるので、小休憩でちょっと携帯を見たい時などのためにイスを置いてほしいという声が多く上がったのだそう。センターではアンケートを取り、要望の高いところから必要な物を設置するなどの取り組みを行っているのです。
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
→「Work it!」募集中のMCMセンター多摩のお仕事はこちら!
※一部面接会場として含まれています。
※各求人には掲載期間がございますので、タイミングによっては掲載終了や内容の変更が行われている場合もございます。