いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
先月末から今月にかけては九州地方のトランスコスモス自社センター、周辺情報をお届けしています。そして今回は、長崎県の観光名所をレポートします!
特急かもめで長崎駅へ

長崎駅に到着。特急かもめならMCMセンター博多のある博多から長崎まで直通で行けます。

長崎新地中華街

日本三大中華街のひとつで、最も歴史が古いとされる長崎新地中華街です!
眼鏡橋

アーチ型の橋が水面に映り、眼鏡のように見えるので眼鏡橋。なお、護岸の石積みの中にはハート型のストーンがあり人気のパワースポットとなっています。
出島のミニチュア

昭和51年に制作された15分の1の模型。奥には旧出島神学校があります。
長崎の観光名所!グラバー園

貿易商であり、グラバー商会を設立したトーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた日本最古の木造洋風建築を見ることができます。
公式サイトによると、インスタ映えするフラワースポットや石畳の中にハートストーンがあるそうです。

旧三菱第2ドックハウス。ライトアップされるとさらに美しい!
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
コメントを読む・書く