いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
コールセンターでは話すスキル以上に聴くスキルが大切と言われます。前回に引き続き、上手な聴き方のポイント後編をご紹介します。
4、話に集中している態度で積極的に聴く
お客様のお申し出を「○○ということでございますね?」と適切なタイミングで復唱し、お客様のお話をきちんと聴いていることを態度でも表しましょう。
このようなあいづちを打つことで、お客様がお話をしやすくなる効果もあります。
5、話の要点をおさえながら聴く。要約やメモをしながら聴く
ご質問内容を要約、復唱し、相違点がないかなど最後に確認することでお客様に安心感を与えることができます。また、伝達ミスを防ぐことにも繋がります。
オフィスワーク未経験の方でも、コールセンターなら安心して働けるようにマニュアルや研修体制が整っています。下記のリンクからもコールセンターのお仕事を探すことができます!気になるお仕事があれば、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
※各求人には掲載期間がございますので、タイミングによっては掲載終了や内容の変更が行われている場合もございます。
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
→公式Facebookはじめました!「Work it!ブログ」もココからチェック
参考:これで合格!秘書検定2級・3級 高橋書店
コメントを読む・書く