オフィシャルスタッフ
令和元年5月7日新設!MCMセンターさっぽろ創世スクエア紹介
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
MCMセンターさっぽろ創世スクエアは2019年5月7日に新設されたばかりのコンタクトセンター拠点です。
札幌の新しいランドマークであり、大型オフィスビルとして2018年10月に建設された「さっぽろ創世スクエア」内に開設された当センター。
気になる設備をレポートします!
MCMセンターさっぽろ創世スクエアとは?
東豊線・東西線・南北線の大通駅から徒歩5分、JR「札幌」駅南口から徒歩約10分の好立地環境!
西2丁目地下歩道に直結しているため、雨の日でも濡れずに快適に通勤ができます。
こちらではコ...
オフィシャルスタッフ
コールセンターの仕事内容シリーズ⑥短期アウトバウンド
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
求人サイトで高時給のお仕事を探していると出てくるのがアウトバウンド(発信)のコールセンター。今回はコールセンター未経験の方でもおすすめな、短期のアウトバウンドコールセンターの仕事内容についてご紹介します!
1、短期アウトバウンドの仕事内容とは
一例としてソフトウェアの継続利用のご案内があります。短期のため座学研修は半日程度の場合が多く、その後管理者が適時モニタリングしながらのOJTもあります。専用の電話システムが使用され、操作により自動的にお客様へ電話が発信されます。トークスクリプトが用意さ...
オフィシャルスタッフ
令和元年は新しいお仕事に挑戦しよう!
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
5/1から新元号「令和」になりますね。
新しい年の始まりということで、新しいお仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか⁉
→コールセンター、Webクリエイター、設計などのお仕事探しは「Work it!」
Work it!サイトの特徴は数多くの職種からお仕事選びができるところです。
たとえば、事務と一口に言っても採用に関わるお仕事や営業サポートなどいろいろな種類があります。
ご自身の関心と合うお仕事をまずは探してみましょう。
→事務のお仕事はこちらから!
長期、短期などの勤務期間やフルタイム、パー...
オフィシャルスタッフ
春はお仕事探しにおすすめな季節
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
春は新しいことを始めたくなる季節。新しいお仕事に挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
Work it!にはコールセンター、事務、Webクリエイターをはじめとしたたくさんの求人をご用意しています!
ご自身に合ったお仕事がきっと見つかるはずですよ!
まずは、下記のWork it!トップページから検索してみましょう!!
→「Work it!」トップページはこちらから!
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
→メルマガ登録はこち...
オフィシャルスタッフ
コールセンターでは特に大切!上手な聴き方とは?(後編)
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
コールセンターでは話すスキル以上に聴くスキルが大切と言われます。前回に引き続き、上手な聴き方のポイント後編をご紹介します。
4、話に集中している態度で積極的に聴く
お客様のお申し出を「○○ということでございますね?」と適切なタイミングで復唱し、お客様のお話をきちんと聴いていることを態度でも表しましょう。
このようなあいづちを打つことで、お客様がお話をしやすくなる効果もあります。
5、話の要点をおさえながら聴く。要約やメモをしながら聴く
ご質問内容を要約、復唱し、相違点がないかなど最後に確認す...
オフィシャルスタッフ
コールセンターでは特に大切!上手な聴き方とは?(前編)
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
コールセンターでは話すスキル以上に聴くスキルが大切と言われます。そこで今回は、上手な聴き方についてのポイントを前編・後編に分けてご紹介します。
1、話の腰を折らないように、質問などは最後にする
お客様がお話している時、被せて発言するのは厳禁です。必ず最後まで伺いましょう。
2、うなずきやあいづちを打ちながら聴く
相手が見えない電話であっても、うなずきながらあいづちを打つことをおすすめします。態度は声に出るものなので誠実な姿勢が伝わりやすくなります。
3、先入観を持たないで聴く
思い込みがある...
オフィシャルスタッフ
コールセンターの仕事内容シリーズ⑤損害保険会社の事故受付
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
Work it!で募集しているお仕事に損害保険会社の事故受付のお仕事があります。保険というと一見難しそうに思えますが、大学生アルバイトからシニア層まで幅広い年代の方が活躍しています!では具体的にはどのようなお仕事なのでしょうか。
1、損害保険会社コールセンターのお仕事とは?
保険を契約しているお客様からの保険金受け取り請求の受付をするお仕事です。自動車事故や自然災害、病気や怪我などで保険金の支払いを受ける際に、窓口で必要事項を伺って担当者に引き継ぎをします。医療保険も扱っている会社であれば病...
オフィシャルスタッフ
押さえておきたい!職場でのあいさつ
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
今回は職場での基本のあいさつについてまとめました。
オフィスワーク未経験の方でも、これさえ押さえておけば安心です!
基本のあいさつ
なおコールセンターでは、小休憩などで席を外すときでも「〇〇行ってきます」と管理者に声掛けしてから行くようルールを決めている所がほとんどです。
事業所やセンターのルールに沿ったマナーを身に付けましょう!
参考:ゼロから教えてビジネスマナー かんき出版
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
→メルマガ...
オフィシャルスタッフ
コールセンターのLD(リーダー)の仕事内容とは?
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
コールセンターにはLD(リーダー)という管理者の役割をしている人がいます。今回はLDがどのような仕事をしているかご紹介します。
エスカレーション対応
大規模な事業所ではラウンドと言って、オペレーターが困っていないかセンター内を巡回することがあります。また難易度の高いお問い合わせが入った場合、対応交代することもあります。
勤怠管理
オペレーターの出勤・退勤などの記録に相違がないかチェックします。タイムカードやシステムに記録された内容を確認するのが一般的です。
新人育成
トレーナーとしての役割を...
オフィシャルスタッフ
2018年12月新設!MCMセンター博多紹介①
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
MCMセンター博多は2018年12月に新設したコンタクトセンター拠点です。
福岡県では3拠点めのオペレーションセンター。
お仕事や設備などはどのようになっているのでしょうか?気になるところをレポートします!
MCMセンター博多とは?
MCMセンター博多はJR博多駅から徒歩5分の好立地にあり、ビルの1階にはWork it!Plaza博多も入っています。
指紋認証などのデジタルテクノロジーを積極的に導入
当センターは従業員が働きやすい環境構築を目的として、デジタルテクノロジーを積極的に導入。高セ...
オフィシャルスタッフ
電話応対のビジネスマナー~ビジネス用語編~
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
電話応対の基本となる敬語の使い方として、今回はビジネス用語をまとめました。
コールセンターではもちろん、事務職全般のオフィスワークでも必須です。
ビジネス用語はメールでも頻繁に使用するので覚えておくと便利です。
正しい敬語を身に付けてお仕事のプロフェッショナルを目指しましょう!
→コールセンターのお仕事はこちらから!
ここまでお読みくださりありがとうございました!
引き続き、Work it!をよろしくお願いいたします。
→メルマガ登録はこちらから!
→「Work it!」トップページ
→「ト...
オフィシャルスタッフ
コールセンターのSV(スーパーバイザー)の仕事内容とは?
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
コールセンターにはSV(スーパーバイザー)という管理者の役割をしている人がいます。今回はSVがどのような仕事をしているかご紹介します。
エスカレーション対応
お客様応対中、判断に迷うことが出てきて指示を受けたいとき、お電話を一旦保留にさせていただき管理者に相談することがエスカレーションです。事業所によってはまずLD(リーダー)にエスカレーションする仕組みを作っているところもあります。
新人育成
新人研修を行います。上記同様、事業所によってはLDやトレーナーが行うところもあります。
モニタリン...