オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】DIYの日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
毎月第一日曜日はDIYの日です。DIYとは「do it yourself」の略で、「よりよい住まいと暮らしを自分たちの手でつくろう」という意欲的な生活者の姿勢と行動を表す言葉だそう。
調べてみたところ、東京都内ではDIY関連の体験講座が多数開催されていて、設計、電動ドリル、接合などプロのような内容が体験できるイベントがありました。
なかには1枚の木の板からお皿を作る体験講座があり、達成感もひとしおなのだとか。こういった講座に参加してみるのも楽しそうですね。
そこで今回、設計に関するお仕事の求...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】楽器の日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日6月6日は楽器の日です。参考サイトより「全国楽器協会が1970年に制定。昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから」とのこと。
たしかに、小学校に入学したタイミングで楽器の習い事を始めるお子さんも多いのではないでしょうか。音楽の授業が始まり、「ピアニカ」「メロディオン」と呼ばれる鍵盤ハーモニカやリコーダーの練習をするようになりますね。
また、楽器の習い事は大人になっても長く続けられる趣味としても人気です。子どもの頃憧れていた楽器に大人になってから挑戦してみるの...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】蒸しパンの日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日6月4日は蒸しパンの日です。参考サイトより「札幌市の日糧製パンが制定。六(む)四(し)で『蒸し』の語呂合せ」とのこと。また、本日は蒸し料理の日でもあるのだそう。
今回、事業所のすぐ近くにおいしいパン屋さんがあるという求人案件をご紹介します!
→【宮城野区名掛丁】<6月入社>カタログ通信販売の受注業務
※求人には掲載期間がございますので、タイミングによっては掲載終了や内容の変更が行われている場合もございます。
おいしいパン屋さんが近くにあったら毎日通ってしまいそう。なお、こちらの事業所は仙...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】写真の日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日6月1日は写真の日です。参考サイトより「『写真の日制定委員会』が1951年に制定。日本写真協会が主催。1841(天保12)年のこの日、日本初の写真が撮影された。写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった」とのこと。また、後の研究で、それ以前にも写真撮影が行われていたことがわかっているのだそうです。
最近はスマートフォンカメラや画像編集アプリの影響などもあり、写真を撮ることが日常化している方も多いかと思います。一眼レフとスマートフォンカメラの違いとして、...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】あやめ月間
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
5月31日から6月30日まで「あやめ月間」とのことです。兵庫県城崎温泉ではこの時期、植栽されたあやめが見頃を迎え、外湯めぐりに華を添えるそうです。
まさに、この時期ならではのイベント。日頃の疲れを癒すのに良さそうですね。
今の時期は暑くも寒くもなくちょうどいい気候なので、外湯めぐりをするのにも快適なのではないでしょうか。
そこで今回は、兵庫県での求人案件をご紹介します!
→<三宮>人気の事務★コールセンター内での事務作業<平日週4~OK!>
→【三宮/元町】大手銀行コールセンタースタッフ(受...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】掃除機の日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。 →お仕事情報のメルマガ登録はこちらから!
本日5月30日は掃除機の日であり、ゴミゼロの日でもあります。日本電機工業会が1986年から「お掃除の日」として実施し、1997年に「掃除機の日」に改称されたそうです。
これから本格的な夏が来る前にエアコンなどの清掃も済ませておきたいところ。また、ゴミにしないで上手にリサイクルすることも大切ですね。そろそろ衣替えの時期でもあります。着なくなった洋服はリサイクルショップに持っていくのもおすすめです。掃除をすることもゴミにしないことも、環境や人の健康にとっ...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】こんにゃくの日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日5月29日はこんにゃくの日だそうです。参考サイトより「全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。種芋の植えつけが5月に行われることと、五(こ)二(に)九(く)で『こんにゃく』の語呂合せから」とのこと。
こんにゃくには黒、白があり、画像のようなよく見るタイプのこんにゃくは「板こんにゃく」の黒だそうです。パスタやラーメンなどの麺を低カロリーなこんにゃくに代用するダイエットもあるようですね。
そこで今回はアンケートを取ってみたいと思います!
よろしければ、ぜひ投票をお願いします!
あなた...
オフィシャルスタッフ
【今日は何の日】花火の日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
→お仕事紹介のメルマガ登録はこちらから!
本日5月28日は花火の日です。5月に花火の日というのは意外な感じがしますが、参考サイトより「1733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた」とのことです。
さらに「この川開きは徳川八代将軍吉宗が行ったのが最初で、前年の大飢饉とコロリ病(コレラ)による死者の霊を慰め、悪霊退散を祈願する水神祭として年中行事になりました」とのこと。
あの有名な隅田川花火大会にはこのような由来があったのですね。
花火大会の...
オフィシャルスタッフ
【ちょっと一息】インテリアの日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
5月の最終土曜日は、IFI(国際インテリア・アーキテクト/デザイナー団体連合)の定める「World Interiors Day」だそうです。
趣味がインテリアという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
好きな物に囲まれる暮らしって素敵ですよね。
一人暮らしをしている場合は特に、こだわりのインテリアを置きたいものではないでしょうか。
インテリアの日ということで調べてみたところ、凝ったデザインのインテリアは数多く存在し、中には暗いところで光るイスもありました!
部屋におしゃれなインテリアを揃え...
オフィシャルスタッフ
【ちょっと一息】サイクリングの日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日5月22日はサイクリングの日だそうです。
参考サイトより「日本サイクリング協会が2009年4月に制定。1964年のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた」とのこと。
5月はサイクリングに最適な季節ですよね。東京都内なら公共の交通機関を使わず全て自転車で回ってしまうなんて方もいらっしゃるようです。自転車で通勤できたら満員電車に乗らずに済んでストレスフリーですね。しかも、環境にやさしく軽い運動になるので健康にも良さそうです。
今回、自転車通勤可能な求人案件がありましたのでご紹介します!...
オフィシャルスタッフ
【ちょっと一息】パック旅行の日
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日5月17日はパック旅行の日だそうです。
以下、参考サイトより「1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われました。
労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった」
世界初のパック旅行はイギリスで行われたんですね!新聞広告などでもよくパック旅行の情報が出ていますね。
宿泊施設、交通手段、コースが予め設定されているので楽に旅行ができる良さがあります。あまり旅行はしたこと...
オフィシャルスタッフ
【ちょっと一息】韓国のローズデー
いつもWork it!をご利用くださりありがとうございます。
Work it!ブログ編集部です。
本日5月14日は韓国ではローズデーとされています。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーを経て、この日までにカップルになった男女が、この時期に満開となるバラを贈りあう日なんだそうです。
韓国ではその後も各月14日が恋人に関する記念日になっているのだとか!
皆さん、ローズデーはご存知でしょうか?
5月14日韓国のローズデーはご存知ですか?
知ってる
知らない
ちなみに、4月14日はブラックデーとなっていて、こちらはバレンタインデーやホワイトデーで贈り物を受け取れなかった人、恋人...